2012年12月6日木曜日

[Z/X]黒緑クレプス

こんにちは、りたつです。
最近使っているデッキの二つ目、黒緑クレプスを紹介したいと思います。

デッキレシピはこちらから

オーソドックスなクレプスのデッキだと思います。

フィーユと比べた時のクレプスのメリットは

・リブート状態で場におかれる
・リソースを減らすことなく場を埋めることが出来る
・コストが2軽い
・起動効果なので、自身で盤面を開けながら効果が使える

です。

ちなみにデメリットは

・7500という低パワー
・チャージ4回分を1枚のカードのために使う
・能動的にトラッシュにカードを置きにくい

です。

これらを考えると、出すためのカードは…

・1枚で2枚分のアドバンテージを取れるカード
・対処が難しいカード
・そのターンのうちにシナジーをつくることのできるカード
・自身が殴ることが出来るカード

となります。黒自身の7コストと言えばスケルタルビショップがパワーがあり、
手札のアドバンテージを稼ぐことのできるカードです。
しかし、チャージ4回分という関係上、ボードアドバンテージが欲しい。
そう考えると、混色にするのが妥当です。

というわけで、強い6~7コスト帯と言えば…

尊厳の神君 アウグストゥス
維新の英雄 坂本龍馬

音速の城 ダームスタチウム
総司令官 マイネトリウム

誇りのフィエリテ
夕焼けのクーシェ

冥司教 スケルタルビショップ
不滅王 イモータルキング

力ある矛 杜若
鮮やかな和傘 秋桜

があります。出す対象として2つ以上の選択肢は持ちたいところと考えると
1:2の交換+対処が難しいという組み合わせた欲しいところ。
結果として、緑を混色の相方に選びました。

緑によるリソース飛ばしを行われた後、菖蒲で回収出来るというのもポイントです。

動きはひたすら秋桜を出して殴る。手札の低コストは全て超パワーになる!
盤面は、ホウライで埋め続けて殴りまくる、ですね。

改善点としては、ルリジッサとフィーユはいつも元気だぞっ!ですね。
噛みあってない感があるので、ここをバニラとZ/XのIGに換えれば
よりチャージがたまりやすくなるはずです。
あとは、決め手に欠けるのでもう一寸フィニッシャーを用意したいですね。

皆さんも、クレプス、どんどん使いましょう!では!

2012年11月6日火曜日

[雑記]雑多なこと、やりたいこと

こんにちは。寄稿記事が出たので触発されて自分でも何か書いてみます。
りたつです。

自分が所属しているサークルで回ることがたまにあるゲーム
それが、コントラクトブリッジです。

トランプゲームのジャンルで言うと、トリックテイキングゲーム
順番にカードを1枚ずつ出していって全員が出したところで強さを比較し、勝ち負けを確定していくタイプのゲームです。コントラクトブリッジでは、何に勝ったかではなく、何回勝ったかを競います。

んで、このゲームはビッドがあるゲームなので、何回勝てるかと、どのマークが切り札として扱われるか(他のマーク(スート)に対して絶対に勝てるか)を宣言していって攻撃側と守備側を決めます。それから実際のプレイをやる。そういうゲームです。

まあ、説明しきれないので検索かけたほうがいいっていうのは事実(

何が面白いかっていうと…私はビッドに意味があることですね。
強くて沢山カードがあるからこれやろー!から何枚あるっていう具体的な情報まで。
色々、事前に取り決めれば意味を持たせることが出来ます。

これが、デッキ構築みたいで楽しいんですよね。
構築っていうほどのことは出来てないんで人の面白そうなところを抜き出して使ってるだけなんですけど…。それでも面白い。だから、楽しめてます。

これが一つ目。


2つ目はやりたいこと…かな。

とりあえず、行きたい研究室は定まってきました。行ければいいけどね。大学生協にその人の書いた本があったので一寸図書館で借りてこようと思います。

あと、まともにGM、やれるようになりたいね。今のままだとまだ上手く回せてないのが自分でもわかる。もっともっと上手くなりたい。その点では、今やってるアリアンの公式シナリオ集をちゃんと成功させたいね。

あと、大好きなシステム「Aの魔法陣」の4版になってからはSDやってないので
一回ちゃんとやりたいな…。きっとSDへの依存度をゆるくしてやることもできるから
問題ないと思うけど。

Z/Xは楽しいデッキを作りたいと思っています。ミカエルはより条件が緩くて強いカードが出てき始めたので次はエルナトかな…と。頑張ります。

以上、ずらーって書くだけ書いてみました。

2012年11月4日日曜日

[Z/X]最大パワーを調べてみた[寄稿記事]


今回は寄稿記事です!
では!
----
はじめまして。リンダといいます。
Z/Xはりたつさんに紹介してもらって始めたゲームなのですが、
デッキを作るのが楽しくとても良いゲームだと思います。

今回はりたつさんのブログスペースをお借りして、
Z/Xにおける瞬間最大パワーについての考察を書きます。
ブログスペースおよび、考察に協力してもらったりたつさんありがとうございます。


キーカードは2弾で追加されたこの2枚。

想者ヴェルテ Z/X 青 コスト4 パワー6000
[自]ゼクスがスクエアからスクエアに移動した時、
スクエアにあるゼクスを1枚選び、ターン終了時まで、パワーを+4000する。

待ってろ、 今行く! EVENT 青 コスト3 IG
★スクエアにあるあなたのバトルしていないゼクスを1枚選び、
ゼクスのいないノーマルスクエアにおいてもよい。その後、カードを一枚引く。

想者ヴェルテの効果を何度も利用してゼクスのパワーを上げます。
もちろん、最大パワーのためには対戦相手との協力が必要不可欠です。
ゲームが終了しないギリギリの状態での最大パワーは一体いくつになるのか。

事前準備
(自分のデッキの内容)
4 想者ヴェルテ
1 誇りのフィエリテ
4 待ってろ、今行く!
4 夕凪奏姫スメティナ
1 奏声ヴィーヴァル
1 覇者激震槍
1 悲嘆の堕天使ルシファー
その他34枚

(相手のデッキの内容)
4 拳銃職人クイックドロー
4 覇者激震槍
4 武皇剣閃撃
4 ボーイ・ミーツ・ジャスティス
4 変幻の三節棍 山吹
1 悲嘆の堕天使ルシファー
その他29枚

初期状態

自プレイヤースクエア(なし)
ノーマルスクエア(ヴェルテ4フィエリテ1ルシファー1)
敵プレイヤースクエア(ルシファー1)

自山札(今行く4スメティナ4ヴィーヴァル1)(順番は後述)
自チャージ9枚(激震槍1)
自リソース22枚(青19赤1黒1白1)
自ライフ4枚

敵手札 ボーイ・ミーツ・ジャスティス4
敵チャージ クイックドロー4山吹4
敵リソース28枚(赤8緑8青11黒1)
敵ライフ1枚
敵山札9枚(激震槍4 剣閃撃4)

配置(頭文字で略称)

 敵
想悲想(鹿は倒されるゼクス)
想□誇
想□悲
 自


実行方法
0.ドローでスメティナとヴィーヴァルを引く
1.イグニッションフェイズに今行くを12回発動(4回目で1回目リロード、7回目で2回目リロード、10回目で3回目リロード)(+192000)

山札は今行くとそれ以外のカードが交互に積み重なるようにシャッフル

1週目 夕奏今夕今夕今夕今 (チャージはスメティナ→激震槍→剣閃撃の順番で使う
2週目 覇今□今□今 (7回目の今行くは山に戻らない)
3週目 □今□今□今 (10回目の今行くは山に戻らない)
4週目 □今□今□今

2.スメティナを4回、ヴィーヴァルを1回使ってフィエリテを移動(+80000)(ルシファーの上書きで登場させる)
3.フィエリテで敵プレイヤースクエアのゼクスに攻撃
4.激震槍1枚を使用。(+3500)
5.対戦相手はクイックドロー4枚、山吹4枚、ボーイ・ミーツ・ジャスティス4枚、激震槍4枚、剣閃撃4枚を使用。(+12000+8000+14000+8000)
6.フィエリテの効果でプレイヤースクエアに戻る。(+16000)

結果
合計パワーは

10500(フィエリテのパワー)
+移動18回によるヴェルテの効果18*4回(4000*18*4=288000)
+激震槍5回(3500*5=17500)
+クイックドロー4回(3000*4=12000)
+剣閃撃4回(2000*4=8000)
+山吹4回(2000*4=8000)
=344000

344000。
必倒の槍シュベーアで換算すると344枚分のパワーです。

考察
18回移動できることが分かったのですが、最大パワーの検証には見落としがつきものです。
これよりさらに効率の良い方法があるはずなので、ツッコミを募集しています。
あるいは、ルールの見落としなどでさらに効率が悪くなるかもしれませんし、より素晴らしい方法があるかもしれません。

感想
音楽イズ最強っ!

2012年10月13日土曜日

[雑記]超雑記

こんにちは。りたつです。

月5~6件更新で稼働しているならブログとして優秀ではないでしょうかと
思いつつあります。
いや、ネタがZ/Xに偏っているせいでっていうのもあるんでしょうがね(
というわけで、たまには超雑記を書こうかと…。

まずはじめに。

昨日、歯医者に行きました。奥歯がじーんといたかったので。
医者から言われた言葉…
「歯周病ですね!」
いや…まさかそっちかいと思いつつ、超奥歯、つまり親知らずの周辺が
磨けていないことが発覚しました。

来週抜いてきます。上の歯なのでいいんですけど、下の歯は水平に
生えているのでまずいですねぇ…。


次。

ブリッジ熱が上がりません!去年はあんだけ遊んでいたのに…。
今年はTCGのほうがやってる量が多いですからね。
自分自身のカテゴライズとして、怒られるかもしれませんが、
TCGとブリッジは同列ですからね。全体の量はきっと変わらんのです。

まあ、どちらにせよぬる勢なんですが、一度自分向けにまとめると公言した
2/1GFの資料も作って無いようじゃいかんなーと。

ペアが確定した状態で回せれば幾らでも弄るんだけどね…。
まあ、プレイングとか無いといっても過言ではないんですが。


さらに次。

アリアンロッドのシナリオ集は回す算段が付きました。
楽しみです。間をどう埋めるかがちょっと悩むポイントですね!
上手いこと纏められるようにしたいと思います。


そのまた次。

昨年やったアイデアマラソン的何かを復活させようかなーと思います。
なんだかんだいってあれ、便利でしたし。
まあ、本家と違って情報とか参照なんかも全部一緒くたにしてしまう
実質的には手帳としての運用なんですけど。
まあ、よかろ

というわけでずらーっと書いてみましたった。




2012年10月8日月曜日

[Z/X]所沢公認(10/7)

寒暖差が激しくて若干喉に違和感を感じています。
どうも、りたつです。

昨日、日曜日にZ/Xの所沢公認に行ってきました。
今回も覚えてる限りで書こうと思います。

所沢ホビーステーションZ/X公認
使用デッキ:赤白ブレイバー
参加者:7名

一戦目×
緑単色のリンドウですね。
こちらはマリガン込みで4-4-4-4ハンド先攻スタート
相手はきれいに展開し、初手から殴ってくる。
2手番目からは豊富な4コスト帯で相打ち的な動きをするも
オーバードライブしない!だと…という局面が多い。
ほぼ完封で負け。
オーバードライブしない以前にデッキパワーで負けていた気がする。

二戦目○
相手はまたもや緑がらみ
一応、先行とって展開するもIGとハンドの内容で押される。
終盤になり三成と卑弥呼並んでからがスタートのような展開。
毎回のようにIGとイベントをハンドに引き込みながら
三成と卑弥呼の効果でこじ開け、勝ちました。
デッキ残り枚数は2枚
つまり、このターンで決めてないと負けでしたね(

この時点で緑に対する苦手感覚が芽生え始めました。

3戦目○
今回は白がらみ…だったかな。
今までの不運がうそのようにオーバードライブが決まり
押し切って勝ちました。IG強い!(

で、結果的に2-1圏外でした。

このデッキ、大型が苦手なようです。
4階勢ではパワー6000のプレイヤー対応を使う人が多いのでIG卑弥呼→素出し卑弥呼で
対応出来ていましたが、緑が絡むとそうもいかないようですね。
パワーパンプがシナジーで用意されているのも辛いです。
終盤のカブトムシが犬で焼き切れないのもね。
重速が多いあの環境ならむしろ速攻を持ち込んで
リソースを溜める前に相手を倒す方針のほうが勝率が上がりそうです。

次は青黒速攻か赤青速攻または重速には重速をということで
エンジェルを持ち込むことにします。

ではまた。

2012年9月30日日曜日

[TRPG]モノトーンのGMをしました(半月以上前)


大分前のことを今更書きます。
どうも、りたつです。

大分前のこととはサークルの合宿に行った時の話なのです。
まあ、、自分で回したTRPGの話なのでこっちに書いてもいいだろう、と。
忘れないうちに書こうと思います。

参加者:4+1の5名
システム:モノトーンミュージアムRPG

モノトーンミュージアムはメルヘンな世界観で
御標という神様の啓示のようなものにしたがって生きる人々と
それに逆らって異形になってしまったモノと闘うというTRPGです。



内容的には、御標を利用した謎解きモノにしました。
舞台は、通称「名変わりの国」
数年に一度選挙の御標、立候補の啓示としての御標が下り
2人が争った結果の勝者が敗者と共に国を治めているという
民主的な国家です。

ところが今回のシナリオでは3人の立候補者が出てしまいます。
北方の英雄で聖教会の女騎士”ガルム”フラミス
過去に町を救った裁縫師ハリー
魔狩人穏健派と言われるクック
この中で勝つのは一人。
今回は御標に逆らうと”異形化”してしまうという点を利用して
正しい候補を勝たせないと町の人間が異形化してしまうというギミックを仕込みました。
そして、PCには調査or1人の支持率を上げるという行動を3周繰り返してもらいました。

序盤から明らかにクックが怪しいというめぼしはつけますが、
正しい候補の意味をわかりにくくしていたため、最後の最後まで残りの二人の
どちらを勝たせればいいかわからない状況。
そして、下された御標や過去の事件を調べるうちに時間は経ってしまい残り2人分の行動に。

ここで1時間近く悩んでもらいました。
最終的に判定の後、それでも足りなかったのでGMから条件を示唆することに。

結果的に、勝者になるはずの人間に、敗者が票を譲るように演説をしてもらい、
クライマックスへ。

クライマックスはかなり悠々と勝ちましたね。
無事エンディングを迎えることができました。

GMの反省点は…
1.モノトーンミュージアムの世界観をギミックとして利用しすぎた
→初参加者には分かりやすく使う部分だけを凝縮して説明書的な何かを渡すべきだった
2.ヒントをぼかしすぎた
→もう一寸明確化してもよかったかな
3.ボス…もう少し強くてもよかった?
→でも、あれくらい勝てるようにしてもこのシステムならいいかなーと思うのです。

手番的にはぎりぎりでしたし、バランス的には良いのかなー…。
もう少し、ヒントの出し方を勉強します。

エンディングでは、大団円を迎えることができたのでほっとしています。
皆さま、お疲れさまでした。

次は、アリアンロッド2Eのシナリオ集を回したいですね。
公式のシナリオ集は、吸収することが多いので自作のシナリオを作れるよう、精進します。
では。

[Z/X]1.5弾発売

発売から数日が経って皆さま手に入れているのではないでしょうか?
見てる人いるの?という突っ込みは置いておいてりたつです。

私はこの弾の登場を待ちわびていました。
理由としては、My favorite deckであるところのミカエルが強化というより
ようやく形になるからです。

とりあえず、大会などに出ていないのでレシピは記載しませんが
そこそこいい形になりました。回らないことはないというのは言えますね。

多分、まともに勝率をはかると3~4.5割くらいじゃないでしょうかね。
大分進歩しました。

予想通りというかなんというかで無茶苦茶強いのはブレイバー
なんていうか、派手ですね。
卑弥呼が3体湧いた状態になった盤面は恐ろしい状態でした。
ブレイバーが1体湧くと3コストが1枚焼けるので、制圧力が恐ろしいのです。
盤面で倒されてしまったブレイバーは関羽で再利用するので何の問題も無い…と。

比較的安価に組めるデッキなのでこれからZ/Xをやるかたにもお勧めですよ!

では、また。

2012年9月17日月曜日

[Z/X]ホビーステーション所沢公認(9/16)


こんばんは。りたつです。
遅くなりましたが所沢のZ/X公認です。
当日は午前中はバトスピに行く予定だったのですが、その前日の飲み会やら
雨がやまないやらで行かずに…。午後も無理かな?と思ったら晴れたので自転車で移動
では、レポート的な何かを。

使用デッキ:青黒リゲル速攻(デッキレシピはこちら
参加者:3名

1回戦目×
相手は身内でした。黒緑青3色ズィーガービートですかね。
回収系のスケルタルビショップや菖蒲等を入れているタイプのデッキ
先攻2ターン目にIG成功で一点叩くとライフリカバリー発動!
続いて順調に2点目を入れ、3点目を6ターン目に入れようとするとまたもやライフリカバリー発動
ダメかなーと思いつつオディウム使ったりして殴り続ける。
8ターン目?にもう一点叩くとヴォイドブリンガー、返しで2点入れられるもののチャージが4枚たまる。
これで1枚でも決まればレンジ含めて4点目という場面で1枚もめくれない!
な、何だって―と思いながら重量級に圧殺されて負けました。
ちなみに、こちらも一番最後2枚がライフリカバリーでしたが…
うーん、速攻と重量級ではライフリカバリーの遅延効果が違いすぎるぜ!

2回戦目○
相手はTwitterのTL上にいた方。内容は赤青レンジビート改ですかね。
IGの部分に帰還の奏曲が入ってたりしました。
順調にビートしてオディウムで破壊なども決め、盤面を埋めつつ殴れました。
今回はライフリカバリーなども発動せず勝ち
2戦目はライフリカバリーの恐怖がない分短く終わりましたね
ガンガン殴れた時の運の強さが勝因でした。
あれ以上長引くとどこから飛んでくるかわからないレンジ2が怖い。

というわけで○×の1勝1敗で2位
まあ、デッキの構成を変えるとすれば5コストのバニラを増やすかどうかですね。
ただ、5コストバニラと6コストバニラは両方ともで1種類とカウントしているので
これでいいのかな…と。もう一寸対戦数を稼がないと判断しにくいですね。
詰めに行ける場面が3回存在して、ライフリカバリーで1回、ヴォイドブリンガーで1回
IG4連続失敗で1回だったので、事故だな…と。
でもまあ、こういうことがあるからこのゲームは止められない…!


次は運を呼び込みたいと思います。
ではまた。次はZ/X以外の話題を書きたいですね。

2012年9月13日木曜日

[Z/X]吉祥寺公認

こんにちは。昨日、吉祥寺の公認に行ってきたのでレポート的な何か。

使ったのは3色ミカエルです。
レシピは前あげたものから変わってないのでそのままそちらをごらんください。


場所:アメニティドリーム吉祥寺本店
時間:18時から
参加人数:12人

1回戦目×
とりあえず速攻系の方
初手こちら事故(返しイベントが何も引けず)
ライフリカバリーが2回もめくれましたが地力の差で負け

2回戦目△
リンドウを使ってくるタイプのデッキ。10500バニラとしてフィエリテも入っていました。
デッキが1周しても勝負は続き、結果的に時間切れの引き分け。
別に、長考とかしてたわけではないんですけどね・・・。
回りは早く終わってたので本当に申し訳ない。
ちなみに、終了時点では相手LR1回の2-2でした。

3回戦目×
青系の速攻
2回戦目がうそのように10分かからずに終わりましたね。
3ターン目IG3連続成功されるともうどうしようもない。
リゲルまで出てきてダメだこれ状態。

結果は下から2番目…かな?
内容的には全敗ですね。

どうにも、手札にZ/Xが来ないので対処しようがないっていうのがつらいのです。
あと、このデッキにヴォイドブリンガーは合わない。
捲れた時に弱い札が入っているべきではないのです。

つまり、1.5弾の黒と緑のバニラを入れるべきかな、と。
後、自軍エリア3枚がミカエルは強いのですが、攻撃手段がなくなってしまうんですよね。
なので、レンジ2が欲しい、つまりサジェスを入れるべきなのかなぁと。

いずれにせよ、1.5弾待ちですかね。

全く戦いにならないわけではないレベルではあるとは思うんですが…難しいですね。

2012年9月11日火曜日

[Z/X]HSの雑感+ミカエル

こんばんは。りたつです。

HS2関東編行ってきました。
青単使ったのですが、大分厳しかったです。
あ、デッキレシピは前に載せたのでそちらを参照で。

やはりといいますか、早いデッキタイプが多かったですね。
青陣営最多勝の方とも当たりましたが尋常じゃない早さでした。
いや、無理!(笑)
ガチ(ストイックに勝ちを狙う)方向は他の方々に任せましょ。
その分、楽しい方向のことができるといいな…と。
ちなみに、結果は7勝6敗でした。まあ、ほぼ勝率50%ですね
青単でも勝てるんや!

ちなみに、ブードラにも参加しましたが・・・うーん。
1戦あたりの時間がどうしても長くなってしまうので戦数稼げないんですよね。
HS併設の場合にはこれも戦数カウントしていただけると参加しやすくなります。
あと、4人ドラフトやるなら5パックにして取りきりではなくR以上ピックにしましょう?
そうすると不公平感、なくなりますよ。(SRが1枚以上ピックできるので)

さて、イベント会場で先輩と協力した分のポイントを交換してミカエルを組んでいるのですが、なかなかつらい。リソースカーブ自体は上手くいってる気がするんですが対自分のデッキ含みで2勝しかしていません。

とりあえず、現状のver0.1Aは以下のような感じです。

ミカエルver0.1A

さて、とりあえず青成分が薄いのでもういっそなくしてしまおうかと思う次第。
なくした場合の振り分け先は盤面を開けられる可能性を持った黒になるかな…と。

というわけで変更したバージョンが0.1Bです。

ミカエルver0.1B

でだ・・・これ、どうしよう?ミカエル様のパワーが上がるのはいいとして勝ち筋が思いつかない。やはり、耐久入ってからデッキを回して最後ズィーガーでワンパン?
完全に地雷じゃ・・・でもいいか。
あと、Z/Xカードをこれ以上減らすと、速攻に対処すら出来なくなるよね?きっと。対処できるっていう場合は方法が知りたいです。

イベントを回収するZ/Xや山札からサーチしてい来るイベントが出てくればまた違うんでしょうね。きっと。

では。

2012年8月31日金曜日

[Z/X]調整+ちょっと暗い話?

こんにちは。りたつです。
昨日、大学で軽くZ/Xの調整?をしてきました。
いや、デッキの内容は全く変わっていないのですけどね。

わかったことはいくつかあって…。
・フィエリテを出されないためだけにルリジッサ放置はある。
・フィエリテを順当なターンで出される分には対処する方法がいくつもあるので問題ない
・赤青速攻には40~50%、中速には50%以上、重速も50%程度の勝率がある

これですね。相手に固められると非常に厳しいこともわかりました。
白が見えたら固められる前に殴りきるか、PS横を早々に潰すかの二択を早期に決定する必要がありそうです。

まあ、青単はこれ以上弄る必要は無い…かな。
私自身はこいつを使う予定です。

さて、ここまではZ/Xの話。
以下、なんか微妙に暗い?話なので読まないことをお勧めします。
twitterにも同じことを書いてるんですけど、自分の中でのループをなくしたいのでこっちにも。

上手い下手で差が出るのはともかく、デッキ資産の差の比重が大きいとカードゲームは新たに始める気をなくすのですよね。新しく始めるカードゲームで「無いわー」って言われたりね。

かといってデッキを借りて、特に強いデッキといわれるデッキを借りてプレイするのは苦手。何回かそのデッキに対し自分のデッキで挑んだ後ならともかくデッキの動きが全く分かりません。わからない強いデッキをその瞬間だけ使っても、結局ルールすらわからないままなんですよ。それならルールが分かるまではもっと単純でルールのコアな部分を触れるものを使いたい。対策と対応型の人間なのでどうしても長時間経験してはじめて対応が自分の中で出来上がる。

という感じなので、それは避けたい。

DimensionZeroのときにはそれが「安くてそこそこ強いデッキレシピ」として公開されていたので助かりましたし、Z/Xの場合には発売直後かつ自分自身に資産はあったこと、そもそも発売前にフリーカードで対戦数をこなしていたことでどれが強いのかを資産差がつく前に把握しており、かつ情報が大量に流れるため、それをもとにデッキを組むことができました。

そうでない場合は、とりあえず構築済みを買う…のですが、その場合は資産と強さの相関関係上、差が出てしまってどうしようもないんですよね。


問題はそれで自分が諦めてしまう所ですね。というよりも発想力が無い。安くて強いデッキは組めるでしょう。でも、それがどういうデッキなのかがつかめないまま終わっちゃうんですよね。

そういうのをなくすためにリミテッドがあるんですけど、むしろこっちのほうが初心者には辛いという説もあります。が、私個人の考えでは、資産差で負けたんじゃなくて純粋にプレイングとかピック、そもそもの運で負けたって言われるシールド、リミテッドのほうがまだましです。

所謂、スタン落ちシステムも初心者が入りやすい!っていう部分には該当しないと思っています。いや、我がままなのはわかるんですけどね。ディメンションゼロでは3センチュリー分でしょ?長い長い。スタンも長く感じますしね。ブロック構築レベルまで行ってくれれば短いんでしょうが。最近のモンコレはそれを意識していますよね。それはいい方法だと思っています。6か月ごとにはじめるチャンスがあるので、ね。

リミテッドは、一回一回リセットがかかりますし、自分の引き運とプレイング次第では勝てる可能性がありますからそれ自体で遊ぶ分には何ら問題ない。ついでにカードが徐々に集まりますし。

ここはVGやZ/Xとつながるのですが、カードゲームをやろうとする人間が負けようとするはずが無い…はずです。で、ほぼ確実に「勝てない」状態からスタートはしたくないですよね。だから、ワンチャン「勝てる」そう思わせる仕組みが欲しい。

あ、発想力の無い自分が勝てないだけですよね。はい、すみません。でも、カードに対する評価って天性のものがある人間以外はルールが分かってプレイ経験がある程度有る人しかわからないと思うんだよね。イラストアドはともかく。

というわけで、資産差が無い状態でカードを集めながら遊べる仕組みZ/Xにもはよ!
ということでブードラには期待しています。

一番良いのは、構築済みにあたるようなデッキを2つ常備することなのかな…。
布教してルールを教える側はそれで解決だよね。

ルールを教えてほしい側も構築済み2つ買ってくればいいのか。

Z/Xに関してはフリーカードデッキを2つ常備するようにします。それで解決やな!
では。

PS.ぐだぐだ言って申し訳ない、批判とかもろもろはコメントにて・・・。

2012年8月26日日曜日

堅め?おもったことをつらつらと。

こんばんは。りたつです。

とりあえず、毎週?行ってるZ/Xの大会ですが…。

自転車がパンクしました!(

いや、店まであと1km地点で自転車がパンクしやがりましたよ。
本当についてないね…。参加できませんでした。
なので、明日の新宿アメニティドリームのほうへ参加しようと思います。

んで、タイトルのほうの件何ですけど…。
競技性ってなんでしょうねっていう話です。
以下つらつら勝手なことをチラシの裏的に書いていきます。

TCG以外で競技と言ったら何を思い浮かべるでしょうかね。
スポーツ、チェスや将棋、囲碁やブリッジなんかですかね。
最近ではマージャンも競技としてとらえられています。

で、そいつらとTCGの違いって何なんだろうなと。
一番先に思いついたのは、
・明確なルールがある事
です。でもこれ、TCGにもありますよね。基本的に。

で、次。
・純粋な"運"による勝者の決定の排除
これかなと思ったのです。
スポーツは、「不運だった」といわれることは多々ありますが、基本的には人間の判断が絡んでますし、チェスは将棋、囲碁は言うに及ばず、ブリッジではディプリケート方式で行うことでこれを排除しています。
しかし、麻雀が試行回数を増やすことで競技として認められるという以上、これだけでも何か違うきがするのですよね。

んで3つ目(+4つ目)
・運の要素が収束してプレイヤー間の実力差が出ること
・同じ道具を使った場合に実力が現れること
これなのではないかな、と。
モータースポーツまで含めると、こう考えざるを得ない気がします。
機体や道具が同じなら同じ結果、5分5分の成績の場合は競技になるのでしょうかね。
きっと、ならないんじゃないかな、と。

TCGに置き換えて判断をすると、
・大会という枠内で実力があらわれること
・同じデッキを使った場合にも実力が表れること
になるんですかね。

あ、大会前のメタ読みの話まで入れるとどうなるんでしょうかね…。
其処は考えていませんでした。

うーん…。そもそも、最近の日本国内で売られているTCG全般に「競技性」を推しだしたものがあるかどうかが疑問なんですよね。ターゲットとして「競技」や「マインドスポーツ」をメインに活動したい人を想定しているわけじゃないので、「競技性」が高くない、下地が完璧ではないことを非難することができない気がします。

まあ、私は競技よりも純粋に楽しみたい人間なのでいいんですけどね!
勿論、勝ちたいですけど(笑

2012年8月19日日曜日

[Z/X]店舗大会初優勝レポート


どうも。蟋蟀りたつです。
ホビーステーション所沢店のZ/X公認大会に参加してきました。


使用デッキは赤青レンジビート
http://www.zxtcg.com/my_page/detail/5154/
ほぼ某氏が公開しているものと同じ…はずです。
自分好みに5コストバニラを増やしたり3コストレンジを減らしたり
4コストバニラとグラスエレファントの調整とかは行ってます。

では。レポート

8人参加。スイスドロー3回戦

1戦目○vs赤緑黒ズィーガー?
相手は先週優勝者の身内(
実は直前にどちらを使われたら嫌ですか?とフィエリテと青赤レンジビートを
指さしてこっちのデッキを決めていたりする。
先手を取って順当に3コスト→2ターン目も順調に削る。
速攻が順調に決まって勝ち。

2戦目○vs緑白黒?龍膽
相手はこちら4500スタート読みだったらしく後手だったものの殴られない。
こちらは順当に3コストから展開しIG成功からがんがん殴る
しかし残りライフ1となったところから削れない。
途中、盤面7スクエアを埋めるものの硬直した状況が続く
ついにリソースが12枚たまったところで龍膽を相手PSに展開される。
同じターンに菖蒲までこちらのPS横に置かれ絶体絶命かと思ったがここでライフから5000IGが。
さらに返しで引いてきたカードはライラプスとゴールドピーコク。
ここでIG2回成功し?(うろ覚え)5000IGを相手PS横と自陣に置き、中央にいたルリジッサを殴ってから
レンジ含めてPSを4回殴って勝ち。

3戦目○vs黒青ビート
相手の先攻。
1戦目、2戦目隣でやっていた人で異様に終わるのが早いのはプレイ中把握していた。
ので、かなり厳しいことを把握しつつ開始
と思ったら1ターン目何もしてこない。
相手黒含みなのでカーズディフュージョンだろうと思いつつとりあえず殴る。
予想通り撃たれる。
その後返しでPSを除去されるもののIG成功で5000IGがめくれる。
中央に配置しユウロピウムPSからで2打撃かます。
何も考えず?いや、そんなことはないながらも殴り続ける。
相手に3点与えたところでLR発動…のはず。うろ覚え。
その返しで初打点、LRのもののこちらは発動しない!
その後、一進一退の殴りが続く。
しかし、こちらがジリ貧(相手は純ビートなのでPowerが高い)になる。
相手のハンドが残り1枚の所で勝負に出た。
ライラプス等を展開しつつ残り1点まで削り、相手の2~3打撃でIGがめくれることに賭ける。
1枚目は違う。2枚目で絶体絶命かと思いきや、なんとライラプスがめくれる。
PSにおいて相手のパンチを防ぎ返しで殴って勝ち。

というわけで初優勝です。
最後は賭けですね。いや、IG残ってたのは知ってたしデッキの厚み的にライフにあるのも確率的に
高かったので分の悪い賭けではありませんでしたが。(でも実はライフ3枚中1枚だったりする)

優勝でシングルチケットをもらい、ダームスタチウムの2枚目を買いました。
とりあえず、勝因はプレイヤースクエアを開けて殴る盤面を増やしたこと、ですかね。
相手が無理して返しで殴ってくれれば好し、殴られなければそれもよし。
その分相手の大型に対する対処をできる方法を工夫しました。
同じことができる場合に中盤以前と以降で手札を使用する枚数を変化させたりですね。
いろいろな断片情報からレンジ2ビートの使い方を学びました。
上のプレイの仕方も実際に某場所でやられたというblog記事を読んだからです。
本当に先達の方々の情報には頭が下がります。

また、先週小手指で一緒に大会に出てくれた友人にも感謝したいです。
あれのおかげで大型に対する対処方法が分かりました。ありがとうございます。


2012年8月15日水曜日

[Z/X]ゼクス公認行ってきました。

どうも。友人がZ/Xに興味を持ってくれたので一緒に公認行ってきました。

その直前には友人宅でフリカデッキ(赤黒vs白緑)をやったあとデッキになれる目的で
青単と白緑t赤フィエリテを交互に使ったりしました。
面白いと言ってくれて素直にうれしいです。

その後移動。
場所はロータス小手指店。お盆の火曜19時ということもありまさかの二人のみ
うーん…青単が試したかったんだけどなぁ。

というわけで自分は青単を使いました。
友人は白緑t赤フィエリテ
白緑t赤フィエリテ:http://www.zxtcg.com/my_page/detail/4627/
一応青単:http://www.zxtcg.com/my_page/detail/4406/

結果:0-1
序盤、一回コストを使い切らなかったのが敗因
なんていうか・・・1体目のフィエリテを倒すのに2ターンかかった時点でもう結果が見えました。
フィエリテが4体出てきて、2体まで処理して負けました。堅い。

というわけで自分のデッキで1-2フィニッシュしました(
直前のフリプでは勝っていただけに残念。
でもまあ、青でも十分戦えますって。きっと。
個人的には赤青速攻よりも青単のほうがあっていると感じたので
こっちを積極的に使っていきたいなと思っています。

とりあえず、一回でもドローが決まれば強い。ウィニーの強さ、ハンドを使い切って
後から出てくる重速に対しても対処ができるだけのハンドパワーが維持できるっていうのが…ね。

凄く雰囲気いい店だったので、また行きたいなと思いました。
バイトがない火曜日は積極的にいきたいと思います。
お金があればその場でイベントデッキ買ってFNMまで…。いや、お金がないか。

ちなみに、その直後に上位?でもらった商品券を使うために1パックむいたら
アレキサンダーがでてきました。ついてる・・・か?


2012年8月13日月曜日

[Z/X]もう何も…怖くない

こんばんは。
三日坊主阻止のためというのと大会的なもののために更新します。
ちなみにガンブラッドデイズはようやく10等2佐になりました。

さて、本題です。日曜日に所沢ホビーステーションZ/X公認に参加してきました。

7人のスイスで、使用デッキは赤青ウィニーです。

1戦目vs白緑?
じゃんけんで負け後攻
フリカ混じりのお方。
パワーライン的にはこちら圧倒的有利もIGの成功差で序盤が押される。
後半盛り返して、カードパワーで勝ち

2戦目vs白黒青ビート
じゃんけんで負けまたもや後攻
序盤、テンポ良くIG→ODを決められ、こちら3~4ターン目まで成功しない。
そのまま、その差を返せず負け。

3戦目vs白青重速?
じゃんけんで負けry
序盤、IG→ODを一回したきり、以降ほとんど息をしない。
そのまま負け。

結果は1-2の5位でした。

なんていうか…先行とりたいです。IGする数増やしてるのに、成功率が低いおかげで
何も役に立ってないのです。

速攻デッキが速攻をされるという駄目駄目な結果でした。
PS開けてでも殴っていったほうがいいんでしょうね。きっと。

ちなみに、お楽しみは2人に、上位は3人まで店舗で使えるチケットもらっていたので
もらえなかった不運な人間はここです(

なんていうか…駄目駄目でしたね。もっと趣味に走ったほうが強いのかなぁと。
というわけで、趣味に走った青ビートを考えてみました。

青単ビート(趣味型)
http://www.zxtcg.com/my_page/detail/4406/

やってることはレンジ2と小型を使おう、です。
強いかどうか?知らんし。面白ければいいじゃない。
自分のデッキを信用できるかという精神論って大切だと思うの。

とりあえず、リゲルと飛翔空転射、アスピディスケは使いたかったから採用。
そのうえで、青単にした場合完全上位があるカードを除いて使えるIGカードは7種
フリーカードのイレイスとフェクダ、アスタチン、テクネチウム、ヴォイド、スピカ、帰還の奏曲
ビート気味に動きたいのと空転射が入っている関係上、フリーカードイレイスを入れ
帰還の奏曲は不採用。
そのため、レンジ2はガン積み、殴りたいとき、引きこもられたとき倒す方法、
レンジしかないですし。

ダームスタチウムはとりあえず1枚、もしかしたら2枚まで増える…かも?
同じ理由でアルドラ入れてもいいか悩み中。ドローして手札を切らす方向で
動くビートとしては、手札2枚でコストがあまってしまうことがディスアドなのです。

動くかは知らん、批判はコメントで受け付ける…けど、
なんだかなぁという気持ちになったら煽ります(

きっと。願いはかなうはず。

2012年8月9日木曜日

日本を解放しましょう

どうも。放置してました。怒られました。すみません。

タイトルに政治的な意味はありません。
今回はガンブラッドデイズの話を書こうと思います。

ガンブラッドデイズとは、
ガンパレードマーチやTRPG「Aの魔法陣」で有名なゲームデザイナー芝村氏が監修している
ブラウザゲームです。日本が内戦になったら、という想定のもと3つの勢力に分かれて
戦うというものです。

内容は単純なブラウザゲーム。
なんていいましょう、箱庭とガチャゲーを組み合わせた感じでしょうか。
昔やっていたCGIゲームを思い出しました。
そういえば一番最初にやったのは罪と罰だったなぁ…。

ともかくとして、日本解放戦線所属でやっています。
良い点:無課金でもとりあえず何とかなる
悪い点:ユーザー交流の要素が少ない
徹底的に後者が問題。人数を動員するもなにも、日本解放戦線は全体人数が多いおかげで
二正面作戦余裕なのです。

これ、組織化したらもっと楽に終わるんじゃね、と思ってしまうほどです。

まあ、そういうことやろうっていう人はまだ出てきてないみたいですけどね。
誰か、やってもいいのよ?

2012年7月18日水曜日

Aの魔法陣第4版

テンションがあがっています。
りたつです。

ついに、芝村さんからtwitter上で告知がなされましたね。
9月発売だそうで…。いやぁ楽しみ。
楽しみっていう勢いだけで今日は書いちゃう!

JGC先行販売らしいのですが、お金ないからいけないのよね・・・。
正式版の発売日はどのくらいずれるのだろう?
気になるなぁ…。合宿前だったら合宿で回すのがワンチャンあるのに。

くぅ・・・!

2012年7月15日日曜日

やったよ・・・俺ついに・・・

レポートが一つ終わり「やったよ・・・俺ついに・・・」と思ったら
新たなる敵製図課題が現れました。死亡フラグですね。
蟋蟀りたつです。

最近、自分のモットー「Ex Flammis Orior」から自分自身が
ずれてきてしまっているなと感じています。そろそろ修正しないと…。
このままいくと本気でただのダメ人間になるので、もうちょっと・・・ね。
いや、きっと製図に気力を吸われているだけ。きっと!きっとだよ!

まあ、そんなことはいいとして。
Aの魔法陣リプレイブック、式神の魔法陣が届きました。

まだ読んだリプレイが1つだけですが非常に面白い。
まずプレイヤーが豪華ですね。TRPGやっていればどこかで
見たことのある名前がずらり、と。

これだけの名前の人間がいてリプレイがいくつも入っている?
買った価値はありました。

第4版への版上げ話もちらほら聞かれていますが、TYPE208エレガンスの
ために、ガンパレのリプレイも買ってしまいそうですね。

とりあえず、A-DIC式神の城が手に入ってよかった。
では。

Now......84.0 25.9 21.1

2012年7月11日水曜日

ポチりました。(Aの魔法陣 式神の城リプレイ)

こんばんは。りたつです。

amazonでAの魔法陣の式神の城リプレイを購入しました。明日か明後日には届きます。
ガンパレ編のルールブック(これだけでも遊べます)およびver3のルールブックは
持っているんですけど、無名世界観とか知らないSDができるの?とか
詳しい運用方法のTIPSが入っているのにひかれて購入を決断しました。

というわけで、届いたら感想を書きます。

今年はAの魔法陣をガンガンまわしたいです。後期はきっと暇なはずなので。

さて、それ以外の話としましてはテストが近いです。
いつも私はテスト対策にロシア語の文章カードを作ります。
それ以外のいわゆる理系教科はまとめノートを初めから作ります。

ここで問題なのはテスト対策としては問題ではないのですが、この方法、
実は一夜漬けを2週間かけてるだけなんですよね・・・。
忘れやすいっていう。もうちょっと他の方法を考えないといけません。

今回はロシア語の文章カードを保存用のものに書く。
前もってまとめノート用のファイラーを用意しておく。

ということをやりたいなぁと思います。
完全に備忘録ですね。自分、忘れるなよ。

後々、レポートがいくつかたまってるのもな!
3連休遊んだら終わりぞ?

2012年7月6日金曜日

TRPGのシナリオ作成方法、アドバイス求

三日坊主、三日目です。
こんばんは。りたつです。

さてさて、何を書こうか話題が無い気がしなくもないので自分がTRPGのGMをやるときにどうやってシナリオを組んでいるかってのを書いておいて、色々アドバイスとか駄目だしをもらいたいです。

事前にやることは4つくらいあって、
1.やりたいギミックを思いつく
1'.TRPGシステムの選定
2.原作になりうるストーリー探し
3.ストーリーを元に世界観を合わせながら1本道のシナリオシートを作る
4.順番や選択が変わったらどうなるかとかを想定して、必要に応じてシナリオシートを追加する
5.自分が分からなくならないようにチャートを作る
うん、くらいって言っただけあって5つあったね。

これは、どこかのサイトで見た方法をアレンジを加えて使っています。何処だったかな…。
1と1’が逆になることもあります。むしろ2が1と1’よりも前に来ることもあります。
ですが、私は発想力が無い方なので、この方法が一番シナリオを作りやすいです。

問題は、どこまでPLが原作と違う行動をするかという想定をするか何です。
まあ、何処まで想定しても斜め上の行動をして解決されるって言われればそれまでなんですが。
それはきっと場数を踏んでその場で対応できるようにするしかないのかなーとかおもってます。

皆さんは、どうやってシナリオを作っていますか?

2012年7月4日水曜日

現在のZ/Xのデッキ(対速攻を意識したスライ)

こんにちは。
三日坊主にならないように話題があるうちは書くようにしたいと思います。
積み上げることはいいこと…のはず。

Z/Xデッキ
スタートカード
壺売りのシャム
レシピは以下の通り
Z/Xカード
6コスト・・・8枚
尊厳の神君アウグストゥス 3枚
絶望の魔神デスペラティオ 3枚
憧れのアドミラシオン 2枚
5コスト・・・8枚
鈍重な石ストーンタートル 1枚
決殺の矢プファイル 3枚
獣人ウェアアントラー 4枚
4コスト・・・10枚
優しい硝子グラスエレファント 4枚
強振するスティングビート 3枚
ロウブリンガーシシャパンマ 3枚
3コスト・・・20枚
砂漠の女王クレオパトラ 4枚
骨牙犬ボーンキーパー 4枚
薔薇兜ワイルドローズ 4枚
壺売りのシャム 4枚
未来の達人蒲公英 4枚(LR)
小計 46枚
イベントカード
4コスト・・・1枚
おやすみなさい 1枚
1コスト・・・3枚
尊大なる光壁 3枚

小計 4枚
合計50枚

4色のタイプのデッキを回してみたいなあというのと身内に速攻系のデッキや
レンジ2を用いたデッキが多かったのでシシャパンマが入っています。
緑はウェアアントラーを倒すにはウェアアントラーを。という発想で入っています。
PSを固めるという要素のために入れているわけではたぶんありません・・・。
最初は青が入っていましたがガンガン攻める系のデッキを作ったら抜けました。
大好きなので第一弾発売後は白と青のデッキを組みたいのですが…どうなることやら。
発売が楽しみですね。

2012年7月3日火曜日

初めまして

三日坊主になる・・・かもしれません。
蟋蟀りたつといいます。Twitterアカウントは@ritaz_korogiです。

趣味はTCGとかTRPGとかトランプゲーム、勿論ボードゲームにオンラインゲーム、麻雀とかも好きですが、兎に角ゲームです。
アニメもたまに見ます。俄かです。俄かです。

TRPGではAの魔法陣が好きですが、ネットで盛んな割にネットではやったことが無いので我流です。
TCGは「Z/X」が今暑いです。次点が「D-0(安いデッキに限る)」です。「MTG」あたりも手を出してみたいですが…これ以上はお財布が悲鳴を上げているのでどうなるかわかりません。
また、トランプゲームではコントラクトブリッジが好きですが、理解したとか出来るとかは言えません。カジュアルプレイヤー以下な立ち位置です。

教科とかで好きなのは語学系です。ちなみに、第二外国語はロシア語です。大学は工学系なのですが…何やってるんだろうね。でも実験のレポートを作るのは好きです。

座右の銘としてお借りしているのは「Ex Flammis Orior」、炎の中から高めよです。

えーっと…何ていうか、傾向としては構築よりも調整、創造よりも改変のほうが好きです。前に立つのが苦手です。

何でこんなブログを作ったのかと言えば、Twitterで短文を投稿しようとして長文になった時のバックアップ用です。後、備忘録だったり、周囲の人間にコメントでアドバイスを欲しがったりするときのためです。

あと、ToCaGeのほうにもブログがあったり?しますが、あっちよりもこっちのほうが色々書けるなあと。ゲームの私感とか、そういうのを個人的なスペースでのせたいなって言うのがあります。

ブログと言うよりは何となく、違ったスタンスということで。何となくでやっていきたいと思います。